大阪・池田市 喰いもん屋 にんじんに行ってみた
- 2022/06/21
- 00:00
【お店の紹介】


喰いもん屋 にんじん
・住所:大阪府池田市大和町4-19
※地図はこちら
・TEL:072-752-7738
・営業時間:11:00~15:00
・定休日:水曜、木曜
※諸事情により、営業時間や休業日が変更される場合があります
今回は阪急池田駅エリアにある、ちょっと個性的な定食のお店を訪ねてみることにしました。
この駅からちょっと東に10数分ほど歩いたところにあるかな。
パッと見た感じ、少々独特の雰囲気が感じられたりもしましたが(^_^);
中に入ると、ちょっとお歳を召してるけど元気なマスターが明るく迎えてくれました。
【いただいたもの】

チキン南蛮定食
このお店のイチオシメニュー、「チキン南蛮定食」をオーダー♪
店内のメニューを見ても赤い星印がつけられていたので、容易に想像できましたけどね(^_^);
しかし、この後思わずビックリすることに...!!!
【いざ、実食!!!】

うひゃッ、めちゃめちゃテンコ盛り~!!!
いやぁその...ウワサでは事前に聞いてましたけどね。
やっぱ、ホンモノはとてつもなく大迫力~!!!
スマホと比べても、この通りその高ささえ超えています(笑)
ま、「大丈夫かな?」と思いながらも、果敢に攻略してみたいと思います(^_^);

オニオンスライスに...

キャベツのコールスロー。
まずは、千里の道も1歩から(なんちゃって)
でも、ドバッとてんこ盛りに見えますが、お野菜はどれもキレイにカットされていていただきやすいです。
じゃ、ある程度お野菜をいただいたところで、チキン南蛮をいただいてみましょう♪


おおおッ、カリッとジューシーで超めっっちゃウマ!!!
マヨネーズやタルタルソースがかかってるのも多いかと思いますが、今回のものはマリネ液に近い感じかな?
ビネガーの酸味がしっかり利いていて、食がグングンと加速しますね(^o^)

もちろん、オン・ザ・ライスでも。

ウンウン、相性バッチシ(^^)v

お野菜にソースやマヨネーズがかかっていなかった理由がわかりました(笑)
チキン南蛮の味付け液がた~っぷりと下にあるからですね。
最初、キャベツにウスターソースをかけようかと思ったけど、かけなくて正解♪

チキン南蛮も、こうやってお野菜とからめていただくのもオススメ♪
とってもヘルシーなサラダをいただいてるような感じに。

味噌汁もいただいてみましょう。
キノコなどの具がたくさん入ってるなぁと思い、しばらくいただいていると...

おやッ!?
何故かめんが!!!
ちょっとビックリだったけど、たぶんお腹いっぱいになるようにとのマスターの心遣い...なんだと思います(^^)

無事、完食♪
最初は少々不安でしたが、意外にもあっさりといただけました(^o^)
お野菜は、あんまりお腹にもたれないんでしょうね。
あと、酸味の利いた味付けで食欲が増進したってのもあるかもです。
(食べきれなかった場合は、マスターがその分を包んでくれるサービスもあるみたいです)

何と、食後のデザートとドリンクもサービスしてくれます。

今回のデザートはりんご。
ほんのり優しい甘さです(^^)

ドリンクはホットコーヒーをチョイス。
「砂糖&ミルク全部入れるかい?」と聞いてくれるので、全部入れでお願いしました。
いやぁしかし、このコーヒーが意外にもたっぷりと量があって飲みごたえがありましたね(笑)
飲み終える頃は、ホッとしたと同時に頭がシャキ~ンとした感じになったくらいだし(^_^);

ごちそうさま♪
超ボリュームたっぷりのチキン南蛮定食をガッツリ堪能しましたぁ(^o^)
デザートやドリンクのサービス付きでしたが、値段はすっっごく手頃だったのもうれしいです。
このお店のマスターがまたすっっごく気さくな方だったのも好印象だったですね。
どうもありがとうございました。


喰いもん屋 にんじん
・住所:大阪府池田市大和町4-19
※地図はこちら
・TEL:072-752-7738
・営業時間:11:00~15:00
・定休日:水曜、木曜
※諸事情により、営業時間や休業日が変更される場合があります
今回は阪急池田駅エリアにある、ちょっと個性的な定食のお店を訪ねてみることにしました。
この駅からちょっと東に10数分ほど歩いたところにあるかな。
パッと見た感じ、少々独特の雰囲気が感じられたりもしましたが(^_^);
中に入ると、ちょっとお歳を召してるけど元気なマスターが明るく迎えてくれました。
【いただいたもの】

チキン南蛮定食
このお店のイチオシメニュー、「チキン南蛮定食」をオーダー♪
店内のメニューを見ても赤い星印がつけられていたので、容易に想像できましたけどね(^_^);
しかし、この後思わずビックリすることに...!!!
【いざ、実食!!!】

うひゃッ、めちゃめちゃテンコ盛り~!!!
いやぁその...ウワサでは事前に聞いてましたけどね。
やっぱ、ホンモノはとてつもなく大迫力~!!!
スマホと比べても、この通りその高ささえ超えています(笑)
ま、「大丈夫かな?」と思いながらも、果敢に攻略してみたいと思います(^_^);

オニオンスライスに...

キャベツのコールスロー。
まずは、千里の道も1歩から(なんちゃって)
でも、ドバッとてんこ盛りに見えますが、お野菜はどれもキレイにカットされていていただきやすいです。
じゃ、ある程度お野菜をいただいたところで、チキン南蛮をいただいてみましょう♪


おおおッ、カリッとジューシーで超めっっちゃウマ!!!
マヨネーズやタルタルソースがかかってるのも多いかと思いますが、今回のものはマリネ液に近い感じかな?
ビネガーの酸味がしっかり利いていて、食がグングンと加速しますね(^o^)

もちろん、オン・ザ・ライスでも。

ウンウン、相性バッチシ(^^)v

お野菜にソースやマヨネーズがかかっていなかった理由がわかりました(笑)
チキン南蛮の味付け液がた~っぷりと下にあるからですね。
最初、キャベツにウスターソースをかけようかと思ったけど、かけなくて正解♪

チキン南蛮も、こうやってお野菜とからめていただくのもオススメ♪
とってもヘルシーなサラダをいただいてるような感じに。

味噌汁もいただいてみましょう。
キノコなどの具がたくさん入ってるなぁと思い、しばらくいただいていると...

おやッ!?
何故かめんが!!!
ちょっとビックリだったけど、たぶんお腹いっぱいになるようにとのマスターの心遣い...なんだと思います(^^)

無事、完食♪
最初は少々不安でしたが、意外にもあっさりといただけました(^o^)
お野菜は、あんまりお腹にもたれないんでしょうね。
あと、酸味の利いた味付けで食欲が増進したってのもあるかもです。
(食べきれなかった場合は、マスターがその分を包んでくれるサービスもあるみたいです)

何と、食後のデザートとドリンクもサービスしてくれます。

今回のデザートはりんご。
ほんのり優しい甘さです(^^)

ドリンクはホットコーヒーをチョイス。
「砂糖&ミルク全部入れるかい?」と聞いてくれるので、全部入れでお願いしました。
いやぁしかし、このコーヒーが意外にもたっぷりと量があって飲みごたえがありましたね(笑)
飲み終える頃は、ホッとしたと同時に頭がシャキ~ンとした感じになったくらいだし(^_^);

ごちそうさま♪
超ボリュームたっぷりのチキン南蛮定食をガッツリ堪能しましたぁ(^o^)
デザートやドリンクのサービス付きでしたが、値段はすっっごく手頃だったのもうれしいです。
このお店のマスターがまたすっっごく気さくな方だったのも好印象だったですね。
どうもありがとうございました。
- 関連記事
-
- 大阪・池田市 こけこっこ食堂に行ってみた (2022/07/30)
- 大阪・池田市 喰いもん屋 にんじんに行ってみた (2022/06/21)
- 大阪・池田市 まるさん食堂に行ってみた (2022/05/26)
スポンサーサイト
- テーマ:こんな店に行ってきました
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:池田市
- CM:0